製品概要
IM920sシリーズは動的に経路を構成するアドホック・マルチポップネットワーク機能内蔵のサブギガ帯(920MHz帯)無線モジュールです。
IM920sシリーズのいずれの製品もアンテナ付属で、アンテナにはコンパクトタイプや防水タイプなどがあります。さらに技適取得済みで申請手続きなどは不要です。
また、低消費電流を実現し、スリープ時消費電流は2μAとなります。
評価ボードも充実しており、様々なデバイスですぐにご利用いただけます。
特徴
- 内蔵アンテナタイプと 外部アンテナタイプの2種類あり
- 動的にルート情報を探索、最大5段のアドホック・マルチホップネットワークを構成
- 最大32ノードのフルメッシュモード、1000以上のノードに対応したツリーモードに対応
- 接点モード(入力・出力)、ADモードに対応[ファームウェアバージョン1.60以降]
- 端子操作によるグループ設定に対応[ファームウェアバージョン1.60以降]
- グランドパターンの強化でESD耐性が向上
スペック
メーカー | インタープラン |
シリーズ 名 | IM920s |
型式 | [1] 内蔵アンテナタイプ IM920s [2] 外部アンテナタイプ IM920s-XT、IM920s-XS、 IM920s-XW、IM920s-XL |
接続方法 | アドホック・マルチホップネットワーク (単純な通信、フルメッシュ、ツリーモードが選べる) |
通信速度 | 変調速度:100kbps |
キャリアセンス | 必要 |
通信時間制限 | あり ”一回の送信で32バイト送信可 ” ”次送信まで2msの休止時間が必要” ”一時間当たり360秒まで送信可能” |
通信距離(目安) | [1] 約1km(10mW) [2] 約1.6km(10mW) (XTアンテナ装着時) |
アンテナ | [1] λ/4ワイヤーアンテナ実装済み [2] 外部アンテナ(U.FLコネクタ) |
電源電圧 | 2.0~3.6V |
消費電流 | 電源電圧3.0Vにて <送信時> ・23mA(TYP.)(10mW) ・14mA(TYP.)(1.1mW) <受信時> ・10mA(TYP.) <スリープ時> ・2uA(TYP.) |
寸法 | 20×29.5×4mm (コネクタ、アンテナ除く) |
周波数 | 922.4~928MHz 200kHzステップ 29ch |
評価ボード/実験・補修部品
評価や実験に利用できる各種ボードも取り扱っております。
アプリケーション開発ボード

[PICマイコン搭載][LCD]
[各種センサ]
PICマイコン搭載の評価ボードです。無線モジュールを差し込むだけで、データ通信機能を使ったアプリ開発などができます。
ユニバーサル基板

[ユニバーサル基板]
[2.54mmピッチ]
[試作]
IMBLE/IM315/IM920/IM920sシリーズに適合するユニバーサル基板です。用途に合わせご自分でカスタマイズできます。
資料ダウンロード/関連リンク
資料ダウンロード
技術資料
関連リンク
お問い合わせ
モジュールに関するお問い合わせや本モジュールを利用した開発のご依頼等を受け付けております。
少しでもご不明な点があれば、お電話もしくはお問い合わせフォームでご連絡ください。